top of page

2025年12月 一年を締めくくる、華やかなクリスマスメニュー

  • 執筆者の写真: Kyoko
    Kyoko
  • 10月28日
  • 読了時間: 3分

こんにちは。料理教室ミルポアより、12月のレッスンのご案内です。


今年のクリスマスはどうする?
今年のクリスマスはどうする?


10月もあとわずか、今年も残すところあと2ヶ月となりましたね。

少し気が早いかもしれませんが、今日は、12月のクリスマスのレッスンのご案内です。


もう少ししたら、きっと街にはイルミネーションが灯り始め、なんだか心がソワソワ、ワクワクしてくる。

そんな、一年で一番キラキラした季節が、もうすぐやってきます。


レストランでのディナーも素敵だけれど、「今年はお家でゆっくり過ごしたいな」と考えている方も、多いのではないでしょうか。

「でも、クリスマスのごちそう作りって、何だか大変そう…」そんなイメージ、ありますよね。


だからこそ、今年のミルポアのクリスマスレッスンは、

見た目は華やか、でも、準備は驚くほど楽ちん

をテーマにしました。


前日に仕込んでおけること。当日の段取りがスムーズになるコツ。

パーティーの日に、キッチンで慌てるのではなく、大切な人と、笑顔で乾杯できる。

そんな、賢くて美味しいレシピを、たくさん詰め込みました。


今年のごちそうは、ご自身の「手作り」で、迎えてみませんか?


もちろん、レッスンはいつもの「見て学ぶ」デモンストレーション形式です。

当日は、どうぞ、ゆったりとした気持ちでご参加くださいね。


和牛赤ワイン煮のグラタン仕立て
和牛赤ワイン煮のグラタン仕立て

《レッスンメニュー》


✅ カリフラワーのピュレと海の幸の前菜


✅ 焼きパプリカのポタージュ


✅ 和牛赤ワイン煮込みのグラタン仕立て


✅(デザートは、後日のお楽しみ!)



カリフラワーのピュレと海の幸の前菜


ここにキラキラソースをトッピング
ここにキラキラソースをトッピング

真っ白なカリフラワーの優しいピュレの上に、帆立と海老を美しく飾り付けました。

クリスマスらしい、まるで雪景色のような一皿を意識して盛り付けます。

仕上げに添える「キラキラのソース」は、驚くほど簡単なのに、プロのように見える秘密のテクニック。

泡にするか、極上のドレッシングにするか…現在試作中、当日まで悩み抜きます(笑)。



焼きパプリカのポタージュ


濃厚な赤パプリカのポタージュ
濃厚な赤パプリカのポタージュ

オーブンでじっくりと火入れし、甘みを最大限に引き出した真っ赤なパプリカで作る、濃厚なポタージュです。

野菜と塩だけで作るピュアで濃厚な味わい、目を惹かれる真っ赤なポタージュ、クリスマスにぴったりのポタージュです。



和牛赤ワイン煮込みのグラタン仕立て


赤ワインで煮込んだ和牛がゴロゴロ
赤ワインで煮込んだ和牛がゴロゴロ

今年のメインディッシュは、赤ワインでじっくり煮込んだゴロゴロ和牛の煮込みを、クリーミーなポテトで覆って焼き上げる、熱々のグラタン仕立てにしました。

フランスの家庭料理「アッシパルマンティエ」を、ミルポア流にもっと贅沢に、もっと美味しくアレンジしたものです。

一人一人にサーブしても断面が美しくおすすめですが、オーブン皿のままテーブルにおいてもパーティの主役らしく素敵です。

前日にほとんど仕込んでおけるもの優れもの、メインが完成していると、当日余裕を持って準備できますね。


今年の締めくくりに、皆さまと、美味しい時間をご一緒できるのを、心から楽しみにしております。


ご予約、お待ちしておりますね。


クリスマスが楽しみ!
クリスマスが楽しみ!

ご予約について


ご予約はミルポア料理教室予約サイト(事前振込、もしくは当日現金またはPayPayによるお支払い)、

または料理教室検索サイトのクスパ(クレジットのみ)※より承ります


※教室予約サイトからクレジット決済をご希望の方は、予約時にその旨お知らせください






 
 
 

コメント


  • Facebookの - ホワイト丸
  • Instagram - White Circle

© 2012 Salon de cuisine Mirepoix

bottom of page