
こんにちは、世田谷区桜丘の料理教室、ミルポアです。
今日で3月のレッスン、終了しました。
参加くださった皆さま、ありがとうございました!
今日のお夕飯は、3月のレッスンでもご紹介したビーフステーキです。
ミディアムレアの焼き加減です。
レッスンではキャベツのバター蒸しでご紹介しましたが、今晩はもやしです。
シャキシャキに食感を残して火入れしたもやしの上にステーキソースを回しかけ、休ませてからカットしたビーフステーキをオン!
ステーキに粗塩を振って出来上がり〜。
今月は我が家もビーフステーキ率高かったです。
しかし何度作っても「わ〜い^o^」と喜ばれるのは、さすがビーフステーキ。
薄い分焼き時間も短く済むので、時短料理としても最適です。
ビーフステーキは厚みによって焼き時間が変わってきますが、ほぼ好みの焼き加減的中。
薄い肉の火入れについて、理屈でももちろん理解していますが、それより大事なのはやはり経験です。
何度も焼くこと。
ビーフステーキは厚みによって焼き時間が変わってくるので、厚みが何センチになっても同じように焼けるよう、肉の弾力を確認しながら焼く。
このくらいの弾力でレア、ミディアムレアが、だんだんとわかってきます。
ちょっとコストはかかりますが、納得いくまで何度でも焼いてください笑