こんにちは、世田谷区の料理教室ミルポアです。
あれだけ暑かった毎日が嘘のように、すっかり涼しい秋になりました。
季節の変わり目って何を着ていいか分からない・・・ってことないですか?
暑くなる前には一体何を着ていたのだろう。
10月は秋らしい和食をご紹介したいと思います。
9月になると店頭に並び始める秋鮭と筋子。
いつかいくらの醤油漬けをレッスンでやりたいと思いつつ、なかなか機会が設けられず、
ようやく今年はできそうです。
9月〜12月上旬くらいまで手に入る筋子が、出始めは粒が小さく、名残の筋子は皮が硬く食べにくい。
ちょうど10月くらいの筋子から作ったいくらが一番美味しいと思います。
いくらは味付けで冷凍保存できるので、この時期仕込んだいくらをお正月にも使えます。
そう、そろそろお正月のことまで視野に入れつつ、できる準備は始めましょう。
また、心配なアニサキス(魚の内臓に寄生する寄生虫)をしっかり除去できる下処理を施しますので、安心して召し上がっていただけます、ご安心ください。
たっぷり仕込んだいくらの醤油漬け、秋の親子丼として秋鮭の炊き込みご飯と一緒にどうぞ。
秋ならではの贅沢な組み合わせですね。
汁物は身体をポカポカと温めてくれる粕汁です。
鮭との相性の良い粕汁ですが、鮭はご飯に使うので、今回は豚肉を使います。
日本酒を作る過程で生まれる酒粕は、栄養価も豊富で香りが良いのが特徴です。
でもお酒に弱い方だと香りだけで酔っ払ってしまうかも。
実際酒粕には6−8%程度のアルコールが含まれます。
調理の際に加熱するため最終的なアルコール度数は1%未満となりますが、
それでも心配な方は酒粕を入れる前の状態で御試食いただきますのでご安心ください。
今回のメインは炊き込みご飯と具たくさんの粕汁ですが、脇を固める副菜としては、揚げ出汁豆腐や簡単に作れる副菜も作ります。
秋の食卓に繰り返し作っていただけると嬉しいです。
・秋鮭ときのこの炊き込みご飯
・いくらの醤油漬け
・豚の粕汁
・揚げ出汁豆腐
・簡単な副菜
・簡単なデザート
インスタで試作品のご紹介をしています。
どうぞご覧ください。
@mirepoix0804
対面レッスン
10/11(日),13(火),14(水),16(金),17(土) 11:00-13:30
レッスン参加費用 ¥6,800
zoomオンラインレッスン
10/9(金) 13:30-15:30, 20:00-22:00
10/10(土) 13:30-15:30
レッスン参加費用 ¥3,800
ご予約はクスパより承ります。
対面でもオンラインでも、皆さまとお会いできることを楽しみにしてます!
https://cookingschool.jp/school/mirepoix/lesson
Comments