top of page
執筆者の写真Kyoko

ミルポアお弁当部 九月のお弁当


(イメージ図)


こんにちは、世田谷の料理教室ミルポアです。

鰯雲が空に広がり、朝晩過ごしやすくなってきて秋の気配を感じます。

あれだけ暑かった夏もようやく終わりが見えてきました。

皆様いかがお過ごしでしょうか。



八月は息子弁もなく、お弁当部の活動もすっかり蔑ろになってしまいました。

九月からの新学期に向けて、気持ちを切り替えて部活動を再開します。



(イメージ図)



九月のテーマは「鮭を使い倒す」。

お弁当のおかずに欠かせない「鮭(サーモンでもOK)」にフォーカスを当て、その扱いを一緒に考えたいと思います。

我が家の冷蔵庫には常に鮭(サーモン)の塩焼きがスタンバイしてます。

これは塩鮭ではなく、生鮭に塩を振ってマリネした、いわゆる自家製塩鮭を焼いたものです。

市販の塩鮭も便利でもちろん使ってますが、頻度としては自家製の方が圧倒的に多いかも。

塩を加減できる、中骨がついていないので(ついていないものを購入)カットしやすい、アレンジが効く等いくつか理由があります。

その下処理やアレンジ例、市販の塩鮭との使い分け等、レッスンで詳しくお話しますね。

この塩鮭を使ったレシピは無限大で、お弁当にはもちろん、日々の食事作りにも重宝すること間違いなし!

ぜひご家庭の冷蔵庫にも塩焼きを常備し、そして使い倒してください。


ちょうどこれから秋鮭のシーズンですので、レッスンでは秋鮭を使いますが、通念でしたらサーモンも同じように扱っていただけけます。

(サーモンと言えばウクライナ情勢でかなり値上がりましたね・・・)



(イメージ図)



もう一つ、これは今までのレッスンでもずっと言い続けていることなのですが・・・

一つのレシピは一つの料理しか生み出さないわけではなく、アレンジ次第で芋づる式にいくつもの料理を作り出せます。

それができるようになると、一つのレシピからいくつもの料理が作れるようになり、複数の料理を同時に作れるようにもなります。

食材を無駄なく使い切れるようになり、料理に費やす時間を節約できるようにもなる。

食事作りも今の時代にあった効率的なやり方で回せるようになるのです。


ちょっとお弁当作りの話とは逸れてしまいますが、料理教室で皆さまに伝えたいことの一番はこういうことです。

私自身料理は大好きで日々の食事作りも全く苦ではありませんが、常に「最小限の労力で最大限の成果を生み出す」をモットーに励んでます。

共感してくれる方、いるかな?


今回はそこらへんも意識して、まずは基本のレシピをご紹介し、そのアレンジも一緒にご紹介したいと思います。

ということで、お待たせしました!ここでやっとメニューのご紹介です。


・鮭の塩焼き

 そのアレンジとして、鮭炒飯と鮭のポテサラ

・かぼちゃの素揚げ

 そのアレンジとしてかぼちゃの揚げ煮

・小松菜のオイル煮

 そのアレンジとして、小松菜の海苔和え

・きんぴらごぼう

 そのアレンジとして、ごぼうサラダ

・きゅうりの酢の物

 そのアレンジとして、きゅうりと茗荷の和え物


急なご案内になってしまい、申し訳ございません。

ご興味いただける方はぜひお越しください。

よろしくお願いいたします。





(イメージ図)

閲覧数:142回0件のコメント

Commentaires


bottom of page